皆さんは顔の印象の8割を眉毛が担っているということをご存じですか?
眉毛をアナタに最適な形で整えるだけで大きく好印象に変わり、反対に乱れていると印象が大きく崩れてしまいます。
ですが自己処理では失敗しやすいのがアイブロウワックス技術…
本当に綺麗な形に整えるならプロに任せるのが最短ルートです♪
今回はそんなアイブロウワックスの気になる効果、メリットやデメリット、アイブロウワックスは痛いの?自己処理はしていいの?etc…
現在大流行中のアイブロウワックスについて気になる部分をご紹介いたします!

- そもそもアイブロウワックスって何?
眉毛の不要な部分をカミソリやハサミではなく、専用のアイブロウワックスシートを用いて根本から脱毛をしていく、老若男女問わず今人気急上昇中の施術です!
アイブロウワックスにはシートタイプからとろっとした液体タイプなどといった様々な種類がございます。
- アイブロウワックスの効果とは?
まつ毛パーマも大変流行していますが、目元だけでなく眉毛もアイブロウワックスにより整えてあげることで一気に垢抜け感が出てきます!
また、不要な毛をアイブロウワックスで処理しているので女性は普段のメイクが一段と早く時短になるのでオススメです。

- アイブロウワックスのメリットとは?
①生えてくるペースがゆっくりになる
眉毛はカミソリで処理しても数日後にはすぐに生えてきてしまいますよね?
アイブロウワックスを続けると、徐々に生えてくるペースがカミソリなどに比べて遅くなるので、より長い時間綺麗な状態をキープすることができます。
②時短メイクで負担が楽に
ベースの眉毛の形は基本的に完成されている状態なので、
【なぞるだけ、中を埋めるだけ】
という時短メイクが可能になります。
これまで工夫をしながら、考えながら時間をかけていた眉毛のメイクが楽々です!
③角質ケアにも
アイブロウワックスを剥がすときに、お肌の余計な気になる角質まで取ってくれるので、
アイブロウワックスをした部分はお肌がスッキリツルツルの状態になります!
④お肌のトーンもアップ
施術後にムダ毛がなくなることで、お肌のトーンアップ効果にまで繋がってきます!
⑤化粧水の浸透率もアップ
先ほども書いたとおり施術後は余計な角質が取れます。
すると化粧水がお肌に非常に浸透しやすくなり、美肌にもグンと近づけます!
⑥毛がだんだん柔らかく
続けていくと生えてくるスピードがゆっくりになるだけでなく、少しずつ柔らかい毛に生まれ変わり非常に扱いやすくなってきます!
- アイブロウワックスのデメリットとは?
アイブロウワックスにも少なからず下記のようにデメリットが存在します。
①ケロイド体質がある人には向かない
アイブロウワックスは一気に剥がしていく為、ケロイド体質のある方は悪化してしまうケースがあります。
サロンによってはお断りさせて頂く場合もございます。
②整形直後やアートメイク直後はNG
この場合はお医者様と必ずご相談の上でご予約をお願いいたします。
③生理中や妊娠中はお肌がデリケートの為要注意
この場合はホルモンバランスが安定しない時期となっている為、施術ができないわけではないですが、剥がす際にいつもより赤身や痒みが強く出てしまうケースがございます。
施術を受ける場合は施術後も保湿をしっかりご自宅で行いましょう!
④ニキビや吹き出物等が多い箇所、日焼けをしている箇所も要注意
こちらも症状が強くある場合、その部分は行えません。
日焼け直後も炎症が起きている為、炎症が治まってから行う必要がございます。
痒みやほてりがある場合もNGです。
症状が落ち着けば施術可能なので、是非ご相談ください!
- アイブロウワックスって痛いの?
一瞬で眉毛が整うアイブロウワックスですが、多くのお客様から「痛いの?」という質問を頂きます。
結論としては個人差がある為一概に断言はできません。
ですが、耐えられないほどの痛みではありませんのでご安心ください。
おそらく1本ずつ抜いていく方が断然痛いと思います…
- アイブロウワックス中の自己処理は?
ある程度長さがないと綺麗に根本から抜けなくなるので、来店予定日から約3週間ほどはお時間を空けて頂きます。
ですがその間にも脱毛した眉毛は徐々に生えてきます。
次のアイブロウワックスまでに自己処理を挟んでしまうと、綺麗に完成するまでの期間に時間を要してしまいます。
最初は生えてくる毛がとても気になってしまうと思いますが、回数を重ねていくと徐々に気にならなくなると思うので初めのうちは我慢です!
- まゆ毛が生えていない部分はどうすればいい?
時代によってまゆ毛も形や太さの流行が変わります。そのせいもあり過去に自己処理をしすぎてなかなか生えてこなくなってしまったという方も多いのではないでしょうか?
傷ができてしまったいる場合はなかなか回復は難しいですが、毛抜き等で生えてこなくなってしまった箇所は育毛成分のある美容液を使用すればまた生えそろってくれる場合もあります。
諦めずにケアしてみましょう!
保湿をしているとアイブロウワックスの際に痛みも軽減されます。
また、生えるまでは抜けてしまっている部分にまゆ毛ティントを使うのもオススメです。
個人差は出てきますが、数日間キープできるのですっぴんになった際に完全にまゆ毛がなくなってしまうということも避けられます。

- まゆ毛ティントのコツとは?
まずは、ティント剤がしっかりと定着するように汚れや皮脂、汗等は綺麗に拭き取りましょう。
あとは希望の形に沿って眉ティントを塗るようにしてください。
- まゆ毛の薄い方にアイブロウワックスは意味が無い?
不要なまゆ毛の部分を脱毛していくのがアイブロウワックスですが、もともとまゆ毛が薄いという方も多いのではないでしょうか?
私にはアイブロウワックスは向いてないんじゃないかと悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方にこそやって頂きたいです!
まゆ毛が薄い方はまゆ毛とお肌の境界線がぼやけてしまっている状態です。
アイブロウワックスで形を整えることにより、境界線がクッキリ出てくれるのでメリハリのある顔になります。

以上、アイブロウワックスについてから自己処理のコツ、お悩みに対するアンサーまでいかがでしたでしょうか?
これまで悩んでいた方は是非一度アイブロウワックスをお試しください。
あなたのお顔の形から最善の眉の形を導き出し、メリハリのあるワンランク上のお顔へサポートさせて頂きます。

